スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日々の記録として残しましょう
■PS3版
据置機版はPS2以来となるPS3版ですが、基本的には1年前に出たVita版とアニメ放送記念のPC版のパーフェクトエディション(以下PE)を合わせた感じの内容となっていると思われる。(PEは触ってないので推測だけど…)
単純にVita版の高解像度版ならそう自信をもって書いたんだけど、PS3版ではこんなCGがあって…正直今まで見たことなかったんだけど、前述のPEの際に追加されたりしたものなら今回も買った意味があったというものだ!
システム面はPS3版CLANNADに引き続きしっかりとしたものになっていて今回も満足。PS2やPSPでは簡素だったけど、VitaやPS3ではマシになっていることからハードの性能に影響しまくっているようで…
あと携帯機ではお馴染みのスクリーンショット機能がPS3版でも使えて、しかも版権表記なくスクショが撮れたりします。
こんな感じで。画像をアップロードする際に容量制限に引っかかるので半分にリサイズしてますが、実際には1280x720で保存が可能です。
撮りたい場面でXMBからフォトでスクショが撮れるので、気になった方は参考までに…
これだけ移植を繰り返してるから、もうかなりの人がプレイしてるとは思うものの、アニメも半分折り返してリフレインを待てない人は多い…はず。
PC含め自分にあったハードで買うのが一番だけど、どうせならPS2よりはPS3、PSPよりはVitaでプレイしてみてはどうでしょうか。
![]() | リトルバスターズ! Converted Edition プロトタイプ 2013-03-20 売り上げランキング : 527 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント